2023,03,23
ホーム タグ 洪水

タグ: 洪水

洪水にも負けない楽天的なタイ人の様子がわかる写真をさくさん見...

1
悲観的な日本人が流しているニュースを見ていると救いようがないので、写真サイトFlickrで見つけたたくましいタイ人の写真を見て悲観的な感情から脱しましょう。 どんな困難なときにも笑顔を忘れなければ自暴自棄にはなりませんよね。 ...

バンコク全域の浸水は避けられた!?感じです。

2
弊社のあるスクンビット・オヌット74/1周辺は全く浸水被害もなく平穏そのものです。 近くのプラウェート運河も大きな変化がありません。むしろ水嵩は減っています。 道路も乾いていて、道路状況もいつもと変わりません。 すぐ隣にあるムーバー...

タイ湾大潮時間帯の弊社周辺の運河の状況

0
弊社の正面玄関(土のうを積んで準備しています。) 弊社の前の道路 土のうは1つ40バーツだそうです。 歩いて10分くらいのところにある「プラウェート運河」がぎりぎりまで増水していますが、流れているのでこれ以上は増水しない感じがします...

タイ洪水のニュースに関して日本のニュースに見える行き過ぎた表...

1
タイ洪水のニュースに関して日本のニュースメディアに見える行き過ぎた表現に関して一言書かせて下さい。 現実と違う正しくないと思う表現 ⇒ 政府や首都行政当局は厳重な警戒を市民に呼び掛けた。 現実に合った表現 ⇒ 政府や首都行政当局は十分な警...

豊田通商が作ったタイの洪水監視サイト

1
豊田通商が作ったタイの洪水監視サイトを見つけました。 タイ人が作ったサイトより日本人の視点で作られていてかなり使えます。 さすがきめ細かな仕事が得意な日本人が作ったサイトですね。私も今日からここのサイトを常用します。

タイの洪水に関するタイ国内報道:日本人専門家の意見(Bang...

0
JICA(独立行政法人国際協力機構)より派遣され、現在タイ滞在1週間となる2名の日本人専門家が、洪水の現状を視察。TPBS(タイ公共放送局)で、バンコクの洪水は日本で見られる鉄砲水のような洪水ではなく、増水によるものなので、バンコクで現在懸...

バンコク洪水マップ 2011年10月27日

0
バンコク洪水マップ 2011年10月27日版をアップします。原図はタイ国政府観光庁のホームページから拝借しました。 タイの観光業はしばらく仕事にならないでしょうね。 弊社では10/28~31日間が注意と準備が必要と考えて水の確保に動いていま...

グーグルマップにバンコク洪水マップ発見

0
グーグルマップにバンコク洪水マップがありましたので、紹介しておきます。 ">

バンコク洪水マップ 2011年10月26日

0
地図を見てわかると思いますが、ヤンヒー病院は洪水の恐れがある地域になっているため手術予約が延期となってります。 ガモン病院周辺はまだ何も変化がありませんが、10/27~31日間が注意と準備が必要と考えて水の確保に動いています。 バンコク都...

バンコク洪水マップ 2011年10月24日

0
弊社とガモン病院が浸水被害がないことをマップでご覧いただけると思います。 まだまだ油断できませんが、回避できると信じています。

バンコクでは洪水被害?ではなく浸水被害という感じです。

0
たくさんの方からタイの洪水被害に関してお問い合わせをいただいています。 ご心配いただき誠にありがとうございます。 バンコク以外の地域では深刻な洪水(冠水)被害地域もあるようですが、バンコクでは床下浸水や道路冠水程度で済みそうです。 1. 現...
X