紹介記事:地図で見るLGBT違法の国、合法の国
法律があれば、法律ができれば「性的マイノリティ者を守ってくれる」という考えは少しばかり甘いかもしれませんね。
73カ国で同性の性行為が違法、スーダンやイランなどでは死刑も
http://natgeo.nikkeibp.co....
ウガンダのLGBTをとらえたドキュメンタリー『Call Me...
◆内容:
いまだ同性愛差別の激しい、アフリカ中部のウガンダ共和国。本作は、そんなウガンダの性的少数者の生きざまをとらえたドキュメンタリー映画です。上映後には、LGBT人権活動家の遠藤まめたさんを迎えての質問&感想タイムも。上映機会の少ない...
2015年秋よりライフネット生命が同性パートナーも死亡保険金...
東京レインボープライドに今年初めて出展した、ライフネット生命。同社は昨年秋から、同性パートナーも死亡保険金の受取人に指定できる取り扱いを始めています。
続きは → http://cococolor.jp/TRP2016_Lifenet を...
「LGBTさん、さようなら」 同性婚の牧村朝子さんが宣言、そ...
LGBTというカテゴリーに救われても、いずれはLGBTという世界から卒業する時が来るのだろうか?
特にGIDの中でもFtMという範疇で生きている人もいずれ卒業して仕事の結果で評価されるMになって行くのだろうか?
http://wi...
FtMのためのタイでのGID治療の進め方
FtMのためのタイでのGID治療の進め方 ―自分らしく納得した医療を―
インターネットやスマートフォンが日常生活の一部となり、GID治療の進め方については、いつでも気軽にアクセスできる時代になりました。しかし、その情報は、...
性別変更した夫と人工授精の子は「親子」最高裁
婚姻したFTMさんの妻が産んだ子どもが、親子とされない問題につき、昨日判決が
出て、親子とすることになったようです。
最高裁は地裁・高裁の判断を覆す、画期的な判断を示しました。
今後、子どもを持とうと考えられているFTMの方にとっては、大朗...
3/17「Coming Out Story」上映&フリートー...
3/17「Coming Out Story」上映&フリートーク
日時 3月17日(日) 14:00~16:00
会場 e-とぴあ・かがわ 高松シンボルタワー タワー棟4階
対象 高校生以上
【参加無料】
主催 プラウド
問合せ先 proud...
AIDによるFTMカップルの子供の扱いに関するTVを見ました...
岡山大で開かれたGID学会でも話題になっている「AIDによる誕生したFTMカップルの子供の扱」に関する放送を偶然TV10チャンネルで見ました。
全国で16組のFTMカップルがAIDでお子様を授かっているとの事ですが、FTMの方が父親になれな...