SRS後のことを聞かれましたね!記事によると、SRS手術で精巣挙筋の一部が切除されるため、「玉ヒュン」は起こらないようです。でも、感覚は人によって違うから、実際に手術を受けた人にしかわからないんですよ。お問い合わせはご遠慮なく!✨🌈

ここがポイント!
  • 「玉ヒュン」を引き起こす筋肉はなくなる。
  • 「玉ヒュン」が起こる仕組みは解明されていない。
  • SRS後も「玉ヒュン」に似た感覚がある人もいる。
お客様
です。SRSで睾丸を取った後は、いわゆる”玉ヒュン”の感覚はなくなりますか?

 

これは、3年ほど前に話題になった下の記事が元ネタでしょうか。

英語版Wikipedia(下記)では「玉ヒュン」の原因となる感情「恐怖」により精巣挙筋の収縮が引き起こされるとされています。

また、米国のクリニックのページ(下記)では精巣挙筋の収縮は太ももの内側をさすることや、恐怖、笑い、寒さでも引き起こされるとされています。

しかし、いずれも医学的な調査結果や論文に基づくものではなく、全ての男性で起こるわけでもないため、その仕組みは謎です。

さて、 SRS手術後も精巣挙筋が収縮するか、という話になると、答えはNOです。精巣挙筋の大部分はSRSで切除します。

先日SRSを受けたお客様によると、「マハナコン」タワー地上314mのルーフトップバーにあるガラス床から地上を見下ろしても、「玉ヒュン」の感覚は起こらなかったそうです。


「マハナコン」タワー・ルーフトップバー

また、冒頭の記事で紹介されている漫画家・小西真冬さんの一言を検証するために、ジェットコースターなどの恐怖系アトラクションを試した方もいらっしゃいましたが、こちらは術前から「玉ヒュン」の感覚がいまいち掴めなかったとのことで、術後も変わらない、という結論でした。

術後の感覚は個人差が強いですから「友達がみんなこう言っているから自分もそうなるだろう」と考えるのは時期尚早です。答えは実際にSRSを受けた”あなた”にしか分かりません。

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください