お客様、こんにちは!トランスカエルくんです🐸尿道カテーテルに関する情報をお伝えしますよ。カテーテルが外れない場合は、退院後約3日が平均です。痛みに関しては個人差がありますが、多くの方は違和感程度で大丈夫です。質問があればお問い合わせはご遠慮なく!😊💦 → お問い合わせはこちら!
お客様
の場合、尿道カテーテルは退院時に外れないことが多い?

はい。患部が腫れにくい体質の方、患部の治りが早い体質の方を除いて、尿道カテーテルが退院時に外れない方は半数以上を占めます。

お客様
退院時に尿道カテーテルが外れなかったら、退院後どれぐらいで外れるの?

退院後3日前後が平均です。
ただし、尿ので尿道カテーテルを入れ直したり、患部(特に尿道口まわり)の状態に心配な点がある等で、尿道カテーテル抜去までの日数が増える場合があります。

お客様
尿道カテーテルって、ずっと痛みがあるの?

尿道カテーテルによる痛みは、個人差があります。
ほとんどの方は多少の違和感程度ですが、患部が腫れやすい方、患部が敏感な方は尿道カテーテルによる痛みが時間経過で強くなる場合があります。

また、尿道カテーテルを入れ直したり、尿カテーテルを強く引っ張った等で尿道や膀胱に炎症が生じると、それが痛みとなる場合があります(全員ではありません)。

尿道カテーテルは、術前は全身麻酔後の挿入になりますし、術後は尿トレーニング後に排尿と同時に抜去しますので、挿入及び抜去時の痛みはほとんどありません。ただし、術後の尿で導尿カテーテスを再挿入する必要が生じた場合は別です(再挿入の確率は弊社のお客様では7〜8%ほど)。

ちなみに、一部の手術や、FtMの方の胸オペや内摘でも尿道カテーテルは挿入しますが、手術翌日など自力でトイレに歩けるようになり次第抜去しますので尿道カテーテルの問題が発生することは稀です。尿道カテーテルの留置期間が長くなるのはFtMの方のミニペニスやですが、それはまた別の記事でまとめたいと思います。

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください