アジアティークは午後5時から営業していて、夜景やショッピング、ショーが楽しめるよ!タクシーで行くのがオススメだよ。手術後も行きたくなる観光地だから、お問い合わせはご遠慮なくね!😊🌃🛍️🎪✨👛✨🌆✨

JWC加地
手術を受けるまでは術後の回復度合いが分からなくて観光する気が無くても、手術が終わると意外と元気だった、なんてことも。
そんなときに観光先に悩まないよう、メジャー?な観光先をご紹介する新コーナー「ココが気になる」。第一弾は「アジアティーク編」です。

アジアティークとは「ASIATIQUE The Riverfront (公式サイト: http://www.asiatiquethailand.com/ )」という、内を流れる大きな川、チャオプラヤ川沿いにある、観て遊んで買って食べられる複合ショッピングモールです。

アジアティークが開くのは午後5時から。雑貨屋さんは午後6時まで待たないと開かなかったり、平日は休みのお店もあり。

アジアティークは、ならではのお土産(石鹸やドライフルーツ、雑貨やお香など)を探している方にピッタリです。

バッグ類も…

建物はの古い貿易港をイメージしているようです(日本で言う、神戸のモザイクのような感じですね)。

ハンドメイドのバッグなんかも…
化粧品が無造作に売られていたり。

タイのフルーツ、マンゴーやマンゴスチンを模した石鹸なども。

アジアティークでは、ムエタイの歴史とムエタイの試合(風)が観られるムエタイショー、華麗なタイのニューハーフが観られるニューハーフショー(「カリプソ」で有名)が行われています。2018年12月現在、入場料はどちらも1,200バーツ(約4,200円前後)から。

ハロウィン時期はこんな飾り付けもされていたり…

夕暮れ時には、こんな美しい夜景も楽しめます!

夜景を楽しんだ後は美味しい夕食を。
アジアティークでは、はもちろん、中華料理、イタリア料理や日本料理まで楽しめます。


「アジアティーク」へのアクセス

アジアティークへ行くには、車で1時間ほどの時間を要します。
タクシーを使う(片道300〜400バーツほど)方法が一番楽で安くオススメです!

ただし、アジアティークではかなり歩きますので、SRS(の方&FtMの方)を受けた方は、術後の経過を見つつ帰国前日頃に行かれるのがベストでしょう。

アジアティークは、弊社でも(有償)を承っております。滞在中、興味のある方は、ご遠慮なくお知らせください。

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください