お客様
いろいろ悩んでいるうちに、50歳を過ぎてしまいました。心臓病持ちですが(SRS)手術はできますか?
心臓病の種類や程度により手術できない場合があります。
例えば、心臓の血管が狭くなる「冠動脈狭窄」の場合は、程度により事前に手術などで狭窄を治療しておかなければ手術はできません。
ただし、軽度の狭窄で薬物治療を受けている状態の場合は、日本のかかりつけ医による診療情報提供書などの疾患の詳細な情報があれば手術ができる場合があります。
日本では何らかの治療が不要と判断される程度の疾患であっても、タイでは治療が必要と判断される(=手術直前の検査で手術NG)場合もあります。
高齢になると何らかの心臓関連の病気が出てくるものです。自分では大丈夫と思っていても、いざ検査を受けてみると、ということもありますので、タイでの手術を検討している50歳以上の方は、手術予約の前から心臓関連の検診(心臓エコー検査および心臓負荷検査)を受けておくとよいでしょう。
※手術予約後は、手術日より6ヶ月以内に検査した健康診断結果を提出いただきますが、持病をお持ちの方は事前に弊社まで相談ください。
ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!
ご遠慮なくご質問ください!
私は61歳で、心臓に問題ありで
一度帰りました。
その後、帰国してから精密検査(カテーテル検査)をしました。
その結果の結果は問題なしでしたが、2回目に訪れた時は、ガモン病院では問題があったりしましたが、
病院、アテンドのスタッフのお力で手術を受けることができました。(増膣無し)
コメントありがとうございます。
結果として、病気が早期発見でき、将来的な予防もできて、また、本来の目的であるSRSも無事受けられて良かったです。
しかし、タイでの心臓ストレス検査は高額ですし、ガモン病院の心臓医の説得も必要で、アテンドする側としてはヒヤヒヤしました(汗
※タイでの心臓ストレス検査の費用は全額、日本で加入されていた生命保険で補填されたそうです。