第21回個別相談会の報告記事です!MtFの方が多く手術方法もS字結腸法が人気でした。FtMの方も陰茎形成のご相談がありました。交流会ではSRS後の生活や将来の話題も盛りだくさん!お問い合わせはご遠慮なく!😆✨

皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。
今回は、2018年10月26日から29日にかけて東京で開催した、第21回個別相談会についてです。

貴重な時間を割いてお越し頂きました皆さま、心から感謝いたします。

この記事では毎度お馴染みの、第21回個別相談会そして交流会の状況をまとめます。

個別相談会日程

今回は大阪会場の応募者数が極端に少なかったことから、東京会場のみの開催とさせて頂きました。
日程は10月26日〜29日までの4日間でした。

参加頂いた方は、いつも通り多くがの方でした。
平日と土日を挟んだ開催でしたが、予約枠がほぼ埋まるご予約を頂き、ありがとうございます。

 

 

の方は、日本の保険適用が当てにならない事から、仕事や学業の合間を見てなるべく早く手術を受ける計画を練っている方が大半のようです。

今回の相談者の方が検討されていた手術は、前回に反しでのSRSが過半数を占めました。理由はでの手術後の膣の萎縮やパートナーの意見など総合的に判断したものでした。

また、比較的高齢の方が手術を検討する機会も増えてきており、しない術式でのSRSを検討中の方も多くなってきました。
に関しては、顔の女性化のみでの手術よりもSRSと一緒に検討する方が多い点は前回と変わらない傾向となりました。

さらに、しない術式でSRSを受けてから年数が経過し、必要に迫られて、での再を検討し始める方も居られました。

FtMの方も同様に、手術から年数が経過し陰茎形成を検討される方のご相談もありました

交流会

第21回個別相談会では、交流会開始後2回目の開催となりました。

今回の交流会は参加者の平均年齢が高くなりましたが、前回と同じ場所で肉と野菜を頬張りながらSRS後の生活の変化、趣味、性別変更後の定年後の年金受給など、将来の参考になる、非常に為になる内容となりました。

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください