お金, 転送, 円
2018年1月9日(火)から、ゆうちょダイレクトによる国際送金サービス「ゆうちょダイレクト国際送金」の取り扱いを開始されたようです。

これにより、パソコン・スマートフォンから、便利にお得に国際送金をご利用いただけるようになります。
銀行だと8,000円程度かかる手数料が100万以内だと2,000円、100万円以上2回送金でも4,000円でできるようになるので、助かりますね。窓口に行かなくても送金できるのは、忙しい人には必須のサービスです。

これに伴い2018年5月7日(月)から、(窓口取り扱い)の料金が2,500円から4,000円に値上げされます。

1 「ゆうちょダイレクト国際送金」の概要

(1)サービス内容

送金方法 口座間送金
取り扱い開始日時 2018年1月9日(火)13:00~
ご利用時間 原則24時間(23:55~0:05を除く)
送金日数 申込日+2~4日程度
送金限度額 1回あたり邦貨換算額100万円未満
1日あたり邦貨換算額200万円以下
1か月あたり邦貨換算額500万円以下
送金料金 2,000円
調査請求、取消し、事故訂正料金 2,000円

※ 送金日数に土・日・休日等は含みません。送金日数はあくまでも目安です。仲介機関や受取銀行等の事情等により前後します。

<「ゆうちょダイレクト国際送金」の特徴>

  • パソコン・スマートフォンから、いつでも送金
    24時間どこからでも送金可能。
    (23:55~0:05を除く)
  • 送金先登録で、らくらくリピート
    毎回申込書を記入する必要はありません。
  • リーズナブルな料金だから安心
    1回当たり一律2,000円。

(2)「ゆうちょダイレクト国際送金」のご利用方法
 ゆうちょダイレクトにログイン後、ダイレクトトップ画面の「」からご利用いただけます。
 なお、「ゆうちょダイレクト国際送金」のご利用にあたっては、あらかじめ、郵便局の貯金窓口・ゆうちょ銀行店舗において、取引時確認およびマイナンバーの登録が必要となります。

※ 「ゆうちょダイレクト国際送金」のご利用にあたっては、ゆうちょダイレクトの利用申し込みが必要です。ゆうちょ銀行Webサイトまたは郵便局の貯金窓口(簡易郵便局を除く)およびゆうちょ銀行で配付している申込書によりお申し込みいただけます。

(3)仲介手数料等が無料の国・地域
 国際送金においては、仲介機関、受取銀行で発生する仲介手数料、口座登記料等が送金金額から差し引かれることがありますが、「ゆうちょダイレクト国際送金」で送金いただく場合、アースポート社(イギリスの送金事業者)との提携により、以下の国・地域あての送金については、仲介手数料、口座登記料等が無料でご利用いただけます。

※ 仲介手数料等が無料となる対象国・地域は、窓口取り扱いの場合と異なることがあります。

残念ですが、タイは含まれていません。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2017/news_id001278.html

 

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください