Health protection elements - pills, syringe

皆さん、元気?HIVとエイズの違いや感染経路を知って、予防しましょう!タイSRSガイドセンターはHIV患者に対応しています。お問い合わせはご遠慮なく!😄🌈📞 #HIV #エイズ #予防 #タイSRSガイドセンター

皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。
日本人スタッフ便り第3回は、「HIVとエイズについて」です。

HIVとエイズは、今まで一度も詳しく聞いた事がなければ「HIVはエイズだから危険」という誤った知識や認識を持っているかもしれません…

HIVとエイズの違い

HIVはヒト免疫不全ウィルス(human immunodeficiency virus)の事で、治療をせずに放置すればAIDS(エイズ)/後天性免疫不全症候群(acquired immunodeficiency syndrome)となります。

他のウィルスと違い、このウィルスは人体から完全に排除する事ができません。

HIVは体の免疫系を攻撃し、体が普段は感染しない病原体にも感染しやすくなってしまいます。HIVに対する治療を行わずに放置し、一度感染症にかかったら、弱くなった免疫系が働かずにAIDS状態となります。つまり、HIV感染症の最終段階がAIDSなのです。

効果的なHIV治療法はまだありませんが、適切に治療すればHIVをコントロールする事が出来ます。HIVをコントロールする事で、寿命を伸ばす事はもちろん、他の人にウィルスをうつす確率も大きく下げる事が出来ます。

HIVの感染経路と確率

HIVの感染経路は「性的感染」、「血液感染」、「母子感染」があげられます。

この中でも「血液感染」は、例えば医療機関での針刺し事故、麻薬などでの注射針の使い回し等があります。

それぞれのケースのHIV感染確率は、注射針の使い回しが0.63%、針刺し事故が0.23%で、さらに唾液や体液に触れる(性交渉を除く)程度では統計が取れないほど感染確率が低い事が知られています。

タイSRSガイドセンターでは?

タイSRSガイドセンターでは、HIV患者様にも対応しています。ただし、受け入れ可能な病院とそうでない病院があります。

MTF手術前にHIV検査は必要ですか?
HIV陽性でのSRSの可否はどの様になっていますか?
事前の健康診断とHIV検査の重要性について

また、ではHIV陽性の場合は要相談となります。

その他の病院でのHIV陽性の場合の手術可否については、タイSRSガイドセンターまでお問い合わせ下さい。

[参考/引用文献] https://www.aids.gov/ https://www.cdc.gov/
ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください