下記のように及び周辺地域に非常事態宣言という実態が反映していない名称の宣言が出ましたが、日本人の考えるような非常事態ではありませんので、に来る方は冷静に行動して下さい。
この非常事態宣言を受けて渡航をやめるような行動は反政府指導者の思う壺ですので・・・。
非常事態宣言の発令を発表 ~及び周辺地域に1月22日より60日間~
1月21日夜、政府は全55地区及びノンタブリ県、サムットプラカーン
県・パトンタ二の一部で、22日より60日間非常事態宣言を発令するとの発表を行った。
22日には、治安維持の責任者のチャルーム労働相から、隊に対する
対策の詳細について発表がある模様。またスラポン副首相兼外務相が、外国大使等
に非常事態宣言発令の原因について、説明するための会合を開催する予定。
(詳細は以下「政治情勢に関する情報」参照) http://www.jetro.go.jp/world/asia/th/demo/

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください