こんにちは!タイSRSガイドセンターへようこそ!🐸タイ洪水のニュースでは、日本のメディアがちょっと行き過ぎた表現をしているかもしれませんね😅政府や行政は市民に十分な警戒を呼びかけているけど、バンコクはまだ大丈夫ですよ。弊社周辺は静かで安全です♪タイ渡航のお客様には状況をメールでお知らせしますので、お問い合わせはご遠慮なく!😊🌟

のニュースに関して日本のニュースメディアに見える行き過ぎた表現に関して一言書かせて下さい。

現実と違う正しくないと思う表現 ⇒ 政府や首都行政当局は厳重な警戒を市民に呼び掛けた。
現実に合った表現 ⇒ 政府や首都行政当局は十分な警戒を市民に呼び掛けた。

水没とか厳重、厳戒態勢とか・・・いくら何でもオーバーです。メディアが市民を煽っているとしか思えません。
もちろん浸水は生活に支障が出ますが、厳重とか厳戒態勢とかはあり得ません。
恐らくに進出している企業や工場の被害が大きいので、オーバーになってしまっているのかなと思います。
弊社周辺は至って静かです。(笑)
今日から状況が落ち着くまで、に渡航されるお客様には毎日現状をメールでお知らせ致します。

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

1コメント

  1. 連日のニュースでも、連続爆発してた頃の福島第一原発のような感じで報道されてますね。
    避難で帰国した日本人のインタビューとか、いつ戻れるか判らないのでもう子供は日本に転校とか、このままタイは壊滅して地球上から消える?的な。
    そのわりにニュース映像のタイ人は、困ったもんだ…程度の顔で、悲壮感なく映ってますけど(笑)。

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください