検索サイト最大手のグーグルは、東北地方の被災地の避難所に避難している人たちの名簿を撮影した画像をインターネットで公開し共有するサービスを開始しました。画像が公開されるサイトのアドレスは、https://picasaweb.google.com/tohoku.anpiです。
このサービスは被災地の避難所で公開されている、避難している人たちの名簿を、避難所の名前とともにインターネットで公開し多くの人が情報を共有するものです。画像は、避難所にいる人がカメラ付きの携帯電話やデジタルカメラなどで撮影して、メールでグーグル社に送ると自動的に公開される仕組みです。画像を送るメールアドレスは、tohoku.anpi.google@picasaweb.comです。送られた画像は、自動的にインターネットの画像共有サイトで公開され、サイトにアクセスすれば各避難所の名簿を確認することができます。画像が公開されるサイトのアドレスは、https://picasaweb.google.com/tohoku.anpiです。
2011.03.15 リンク修正しました。
ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!
ご遠慮なくご質問ください!
修正しておきます。ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 17ccf8a97cf83776c71b41eba23d436d
2007年4月にガモン先生にお世話になった高岡みなみです。
リンク先はあってましたが、URLは https://picasaweb.google.com/tohoku.anpi のようです。