よくある質問と回答(FtM関連)

【お問い合わせはこちら】 ホルモン治療やカウンセリングがまだできない場合でも、ヤンヒー病院やガモン・クリニックでは手術はできません。手術は条件付きで行われるため、間違った情報には注意してください。お問い合わせはご遠慮なく!❤️😊

【 ご質問 】【 ご質問 】
ホルモン治療はしておらず、カウンセリングもまだなのですが、治療はしていただけるのでしょうか?
また以下のの治療を一気にしていただくことは出来ますか?
ほかの仲介業者様では出来ると書いてあったのですが。
出来ない場合、最短でどれくらいの期間がかかりますか?

手術希望内容:
乳腺摘出
子宮・卵巣摘出(
前腕皮弁による陰茎形成術の準備
腟閉鎖と尿道延長手術
陰茎形成手術(前腕遊離皮弁法陰茎形成)
陰茎インプラント挿入
乳頭の修正
乳輪の修正
植毛(眉毛)
取得

【 回答 】【 回答 】
できると断言するのはまったく正しくありません。
どこの仲介業者か知りませんが、正しい知識が無いと思われます。
の場合:
1.手術要件の中にホルモン治療暦が最低1年以上という条件とが必要となっています。
2.腟閉鎖と尿道延長手術手術から最低でも6ヶ月以上経過しませんと陰茎形成手術(前腕遊離皮弁法陰茎形成)ができません。
3.乳輪の修正は乳房切除と同時にはやっていただけません。
4.眉の植毛はでは行っていません。
5.ではインプラントの予約を中止しています。
お客様の場合、ホルモン治療暦がない状態ではヤンヒー病院では手術ができません。
(間違っても偽のホルモン治療暦やを作ってもらうようなことは絶対におやめください。)
の場合:
1.手術要件の中にGID診断書が必要となっています。
2.腟閉鎖と尿道延長手術手術から最低でも6ヶ月以上経過しませんと陰茎形成手術(前腕遊離皮弁法陰茎形成)ができません。
3.眉の植毛はでは行っていませんが、弊社契約の植毛専門クリニックで可能です。
お客様の場合、ホルモン治療暦がない状態では乳房切除とGID診断書まで行えます。
2回目:上記の手術の半年後を目安に子宮・卵巣摘出()、前腕皮弁による陰茎形成術の準備、腟閉鎖と尿道延長手術が行なえます。
3回目:2回目の手術から半年経過後に陰茎形成手術(前腕遊離皮弁法陰茎形成)が行なえます。
4回目:6ヶ月以内を目安に外見の修正や尿漏れなどがあった場合の修正手術
以上を行う場合で1年半以上かかります。

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください