独り言

先日、キャンセルポリシーを更新しました🔒✨他のサイトを調査したところ、ほとんどの場所がキャンセルポリシーを明示していないことに驚きました💔😱高すぎるキャンセル料を取られる方もいるようです。当社では、キャンセル料はいただいていません🙅✨お問い合わせはご遠慮なく!😉💬 #タイSRSガイドセンター 😊💖🌈

先日、キャンセルポリシーを含むサイトの更新を行いました。
ついでに他のを行っている個人や法人のサイトを念のためにチェックしましたら・・・・何とほとんどのところがキャンセルポリシーを明示していないことに気がつきました。
またあっても法外ともいえるキャンセル料を取っているようです。30%とか50%のキャンセル料ですので、全額先払いですといくらになるのでしょうか?
実際に当社申し込みの方で体調を崩されて手術をキャンセルまたは延期された方がいらっしゃたので、他のところでもかなりのキャンセル料を取られた方がいると思われます。
システム上、キャンセル料を取ることは理解できますが、高すぎるような気がします。
キャンセル料
当社では直営で運営していますので、のキャンセル料はいただいていません。
ただし、日本出発の海外の販売会社規定のキャンセル料と当社規定の諸費用および手数料は発生します。
なお 、返金は原則として特別な事情がない場合以外は返金せず、お預かりいたします。
後日の再予約の際に充当いたします。再予約までの期間は以前は1年間でしたが、2008/2から無期限としました。


内金入金後の予約変更について
手術日などの変更は何回でも可能ですが、手術予定日の2週間前までに連絡して下さい。可能な限り対応しますが、予約先医療機関が空いていない場合はご希望に添えない場合もありますことを予めご了承ください。
また発券済みの場合は、別途航空会社からのキャンセルチャージが発生いたします。
 やHIV検査を受けないで訪されて術前検査で手術できないような問題が発生した場合は自己責任となります。このような問題が発生した場合は手術費用は支払い義務はありませんが、いただいた費用のうち手数料を差し引いた残金と宿泊料金を返しいたします。
内金入金後のキャンセルについて
キャンセルは手術予定日の3週間前までに連絡して下さい。(いつでも再予約可能です。)
まったく連絡の無いキャンセルの場合は理由の如何にかかわらず予約内金の返却はできませんので、予めご了承下さい。(お預かりした予約内金は将来の再予約のためにプールさせていただきます。)
また訪される時期により、の手配を早めにする場合がありますので、どうしてもキャンセルチャージは避けられない場合がありますので、予めご承知おきください。
将来もまったく再予約できる目途が立たない場合は当社規定の手数料を差し引いて返金いたします。(当社に連絡があった場合のみ)

ご不明な点はありませんか?
ご遠慮なくご質問ください!

コメントを書く

コメントを入力してください!
名前を入力

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください